いこいの村しまね ご法要プラン
法要(仏式)は、故人を供養する儀式です。
【初七日と四十九日】
…仏式では、初七日から四十九日の忌明けまで、
七日ごとに法要を行うのが習わしですが、現在では、
初七日と四十九日意外は、内輪でいとなむ傾向にあります。
【年忌法要】
…亡くなられた翌年の命日に一周忌を行い、三回忌はその翌年に行います。
その後、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、五十回忌、百回忌と続きますが、その中でも一回忌と三回忌、七回忌、十三回忌、三十三回忌、五十回忌を大がかりにいとなむ傾向にあります。
ご法要プラン
プラン名 | 金額 | その他 |
---|---|---|
【菊】 | お1人様 6,000円~ |
お料理・会場使用料・消費税・サービス料を含みます。ご予算に応じて承りますのでご相談下さい。※法要仕出しも承ります。 |
【蓮】 | お1人様 7,000円~ |
料金のご案内
お持ち帰り品 | 金額 |
---|---|
五壇 | 594円~ |
おはぎ | 594円~ |
茶の子 | 1,080円~ |
果物カゴ | 1,620円~ |
引出物 | ご相談下さい(各種カタログのご用意がございます。ご予算に応じて承ります) |
卓上装花 | 4,320円~ |